格安SIMの解約方法 をまとめてみた!

今回はmineoの解約方法を具体例にして、格安SIMの解約方法 についてまとめていきます。期待して格安SIMに乗り換えてみたものの、例えば以下のような理由により解約することを考えることもあるでしょう。

サービス内容が当初期待していたほどではなかった

いまいち毎月の利用料金が下がらなかった

通信スピードが想像以上に遅く、普段利用しているサービスの利用時にストレスが溜まる

他の会社のサービスがより良く見えてきた

大手キャリアが最近やり始めた低料金プランに再度乗り換えてみたい

他の格安SIM事業者のほうが自分には合っているようだ

格安SIMの解約方法 を見ていきましょう

上記の利用はほんの一例で実際の理由は様々だと思いますが、残念ながらmineoを解約する必要があるかたにとって、有益になれば幸いです。

 

現在契約しているタイプにより解約手続きの流れは微妙に異なる

解約すると一口に言っても、現在契約しているタイプ(シングルタイプかデュアルタイプ)によって、手続きの流れが微妙に異なります。迷うこともあると思いますので、それぞれのパターンごとに解約する手続きについて細かく見ていきたいと思います。

データ通信のみ利用している場合(シングルタイプの場合)

実際の手続き

mineoとの契約を解約してしまえば、それで手続きは完了します。

実際にはマイページにログインしてから解約の手続きを行うことになります。

mineoのマイページのログイン画面
mineoのマイページのログイン画面

URL:mineoのマイページ

音声通話も利用していて他社にMNPで乗り換える場合(デュアルタイプの場合)

実際の手続き

MNPを利用して他社に乗り換える場合はいくつか手順が必要です。

手順1 mineoでMNPの予約番号の取得

mineoでMNPの予約番号を取得します。予約番号の取得自体はマイページから手続きを行います。MNPの予約番号自体はその後の手続きで必要となりますので、忘れないようにメモを取るようにしましょう。

手順2 乗り換え先の会社で契約手続き

乗り換え先の会社で、MNPを利用しての新規契約の手続きを行います。その際、手順1で取得したMNPの予約番号が必要となりますので、すぐに取り出せるようにあらかじめ準備をしておきます。

乗り換え先の会社の手続きが進み、実際に契約できるところまで来たら、mineoの契約は自動的に解約されることになります。そのあたりの解約処理は会社間でやり取りを行ってくれるため、わざわざ自分でmineoに対して解約の手続きを行う必要はありません。

tips!!

手順1でMNPの予約番号を取得後、そのまま他社への乗り換え手続きを行わなくてもペナルティ等はありません。

MNPの予約番号には15日間という予約期限がありますが、そのまま手続きを行わないと、そのまま失効してしまいます。

MNPの予約番号だけ取得して、やっぱり他社に乗り換えないことに決めた場合などは、そのまま予約番号が失効するのを待つようにしましょう。

逆に、他社に乗り換えるつもりであるのにもかかわらず、MNPの予約番号を取得して15日以上経過してしまった場合は、MNPの予約番号は失効してしまっていますので、再度MNPの予約番号を取得するところから手続きをやり直す必要があります。

音声通話も利用しているが他社には乗り換えずにそのまま解約する場合(デュアルタイプの場合)

実際の解約手続き

この場合は、データ通信のみを利用している場合と同じ手順です。

mineoに対して、解約の手続きを行えば、それで手続きは完了となります。

 

解約に伴う注意点

解約を行うための手順は上記で見てきたとおりですが、解約に伴っていくつか注意しておきたいことがあります。ここでは、それら解約に伴う注意点についてまとめていきます。

利用面に関して

データ通信容量がどれだけ余っていようとも利用不可となる

例え月間10GBのデータ通信が利用可能な容量を契約していようとも、解約をしてしまうと、そのタイミングからデータ通信ができなくなってしまいます。仮に大容量タイプを契約していて解約し、その時点で多くのデータ容量が余っていたとすると、かなりもったいないことになります。

そういったことにならないようにするために、目一杯データ容量を使い切ってから解約するようにするか、そもそも前月時点でデータ容量を低容量タイプに変更しておくことで、データ容量を無駄にすることなく解約することができます。

格安SIM で提供されていたメールアドレスは利用不可になる

多くの格安SIM事業者で、契約したタイミングでメールアドレスが払い出されていると思います。実際にどれほどのひとがそのメールアドレスを利用しているかは微妙ですが、解約と同時にそのメールアドレスは利用できなくなってしまいます。そのメールアドレスを利用して友人や家族とかと連絡を取り合っている場合は、忘れずに、連絡先を変更したことを連絡するようにしましょう。

ポイントとかを無駄にしていないか?

全てではありませんが格安SIM事業者によっては利用金額に応じてポイントを付与してくれる会社もあります。ポイントを利用することで、利用料金から割引をしたり、商品に交換したりすることが可能です。ただ、このポイントも解約すると利用できなくなりますので、解約する前に無駄なく使い切ってしまうようにしましょう。

料金面に関して

違約金や解約手数料の請求

解約時、多くのケースで違約金や解約手数料といった料金を請求されることになります。

mineoの場合、MNPを利用して他社に乗り換える場合、利用開始月から経過した月数によって、以下のいずれかのMNP転出手数料を請求されることになります。

12420円 ・・・ 利用開始月の翌月からカウントして12か月以内の場合

2160円 ・・・ 上記期間を超えた場合

mineoでMNPを利用して転出する場合の手数料
mineoでMNPを利用して転出する場合の手数料

料金の最終計算日には注意(月末いっぱいまで請求される会社もあるし、日割りしてくれる会社もある)

月の途中で解約を申し込む場合、料金請求は月末いっぱいまで満額を請求される会社もあるため注意が必要です。

mineoの場合、解約の申込が完了した日時点までの請求となりますので、月の途中で解約する場合は、その時点までの料金で日割りとなります。

日割り計算の例)
月額料金:900円
月の日数が30日の場合で、17日に解約の申込が完了した場合

最終月の請求・・・900円 × 17日/30日 =510円

家族契約している場合は、割引が効かなくなるようなケースもあるので注意

家族でまとめて複数の契約をしている場合は、家族割が無効となるようなケースもあります。解約翌月からの請求金額が変更となるケースもありますので、実際に解約を行う前によく確認するようにしましょう。

 

まとめ

もともと契約している契約タイプとMNPを利用するかしないかで、手続きの手順が大きく異なります。また、MNPを利用して他社に乗り換える場合は手数料も大きく請求されることがありますので、事前に自分の契約タイプと利用開始してからの期間を調べておくことが大事です。

万が一、事前に調べることができずに、解約手続きの途中で手数料がかかってしまうことが分かった場合は、よく考えてそのまま手続きを進めるのかどうかを決めるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です